小豆島へは四国フェリーがおすすめ

香川県小豆島は瀬戸内海に浮かぶ島で、内海では淡路島に次いで2番目に大きな有人島です。

温暖な気候を利用して島内ではオリーブやオレンジの栽培が盛んに行われており、オリーブオイルなどの加工品が販売されています。

小豆島には美しい風景や野生のニホンザル・鹿を見ることができますし、リゾートホテルや温泉などの観光施設が充実しています。

小豆島にアクセスするためには、本州または四国から発着しているフェリーを利用する必要があります。

複数のフェリー会社が旅客便を運航していて、四国フェリーもそのひとつです

四国フェリーの小豆島航路ですが、姫路-福田・新岡山-土庄・土庄-高松、の3つです。

いずれの航路もカーフェリーが運行されているのでマイカーと一緒に移動することができるため、自動車を利用して小豆島観光ができます。

高松-土庄間は高速艇も運行しており、カーフェリーの約半分の35分でアクセスできます。

四国フェリーの小豆島航路はいずれも島々の間を通過するので、乗船中は「日本のエーゲ海」と呼ばれている瀬戸内海の美しい風景が楽しめます。

会社の公式サイトには時刻表や運賃のほかにも就航船の紹介(外観や船内の設備など)や乗船ガイドなどが解説したページが設けられているので、小豆島観光をお考えの方はアクセスしてみることをおすすめします。

マイカーと一緒に乗船する場合は事前に予約をすることが可能で、公式サイト内の予約ページのフォームを利用して申し込みができます。

TOP